PHANTOM3 雲仙普賢岳 平成新山 ドローン撮影成功

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 雲仙普賢岳および平成新山のドローン撮影に成功しました。
    映像の最後には貴重なブロッケン現象も見られます。
    平成3年5月20日初めての溶岩ドームが出現して以来、実に13の溶岩ドームが誕生しました。ドームは成長とともに幾度かの崩落を繰り返し、その崩落の際に引き起こされたのが火砕流で、尊い人命がたくさん奪われました。しかし現在、噴火活動はようやく収まり溶岩ドームも雄大な景観を持つ雲仙岳の一部となりました。
    島原市は小浜町とともに、最初の溶岩ドームが出現して5年目を迎えた平成8年の5月20日に、このドーム部分を「平成新山」と名付け、長く続いた災害と新たな復興の記念としました。
    平成新山の標高は、平成7年6月の1488メートルをピークに、現在はやや縮小して1482.7メートル(国土地理院火山基本図より)です。
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 34

  • @RayCrosmy
    @RayCrosmy 5 лет назад +8

    いまだに煙が昇る溶岩ドームの状況がよく分かり、参考になりました。
    最後に雲を見下ろすと、ドーナツ型の虹が浮かんで見えるシーンが良いですね。

  • @たしひろa
    @たしひろa 6 лет назад +7

    ドローンの動画は、ただひたすら綺麗に見えますね!
    実際の風景は、荒々し自然と綺麗な風景が同居してます
    機会が、あったら防災登山など 平成新山に登って 本当の風景を見てもらいたいです。

  • @しじみ-n9s
    @しじみ-n9s 3 года назад +1

    平成新山の前にあるかと思いましたが後ろにあるのが分かりました

  • @くろは猫
    @くろは猫 6 лет назад +3

    小学生の修学旅行で雲仙普賢岳について学んだけど今高校生になって初めて山頂を見ました。雲仙普賢岳災害記念館や家が埋まっている様子のを学んだ時にこのムービーも見て学びたかったなー

  • @nozominanniya6104
    @nozominanniya6104 4 года назад +1

    映像大賞をあげたいぐらい素晴らしい景色です

  • @心の親父
    @心の親父 5 лет назад +4

    日本最大の溶岩ドームでしょうか。
    噴火前の普賢岳は登ったことがあります。箱庭のようなきれいな山でしたが、面影は全くありませんね。

  • @tobyon1973
    @tobyon1973 7 лет назад +5

    素晴らしい映像ありがとうございます。
    3:22のあたり、うっすらと噴気が出ているようにみえるけど、ここが溶岩ドームなのだろうか?
    まだ活発に活動しているんですね。
    それでも火山灰に覆われていたところに緑が根付いている、自然て凄いものだなあ…

  • @ガラオックス02
    @ガラオックス02 8 лет назад +5

    山頂近くへいくと未だガスや蒸気が噴出しているんですね、まさに活火山ですね。

  • @おがしょ
    @おがしょ 9 лет назад +8

    雲仙で飛ばすっという発想はなかったな!
    とてもいい映像だと思います!

    • @あとろチャンネル
      @あとろチャンネル  9 лет назад +2

      +zip_racing  お褒めの言葉ありがとうございます。 もっといい映像を撮りたいと思います。

  • @1fran717
    @1fran717 4 года назад +7

    事故当時にこんなドローンがあればマスコミの横暴も無く警察・消防団・タクシードライバーの方が犠牲にならなくて良かったかもですね。

  • @Kaiserwave5879
    @Kaiserwave5879 7 лет назад +4

    なるほど。仁田峠のとこから飛ばして撮る発送、我らが島原半島

  • @一ノ瀬晴-n6e
    @一ノ瀬晴-n6e 3 года назад

    いまだに煙だしてるのが、自然の恐ろしさとか静かな不気味さを感じる。

  • @bonetino
    @bonetino 9 лет назад +3

    素晴らしい

    • @あとろチャンネル
      @あとろチャンネル  9 лет назад

      +UCHINO YOHEI ありがとうございます。さらなる感動を呼ぶ映像を撮りたいと思います。

  • @tokyotokyo9395
    @tokyotokyo9395 2 года назад +1

    コメント失礼します。わたくし映像制作をしているものですが、空撮での綺麗な画を探していまして、こちらの作品にたどり着きました。着きましては、不躾なお話ですが、こちらの動画をお借りする事は可能でしょうか?使用目的は、ロケにてギロチンロードを走行した際に見えた雲仙岳普賢岳の「紹介動画」として使用させて頂きたく思います。ご迷惑でなければ、コメント欄にてリアクション頂けたら幸いです。

    • @あとろチャンネル
      @あとろチャンネル  2 года назад +1

      コメントありがとうございます
      どうぞお使いください

    • @tokyotokyo9395
      @tokyotokyo9395 2 года назад

      @@あとろチャンネル ありがとうございます、お借りした動画の左下などに、©︎あとろチャンネル などを明記させて頂きたく思います

    • @tokyotokyo9395
      @tokyotokyo9395 2 года назад

      もし可能でしたらこの動画をギガファイル便などで送っていただく事は可能でしょうか?

    • @あとろチャンネル
      @あとろチャンネル  2 года назад +1

      @@tokyotokyo9395 動画探して見つかりましたらコメントします

    • @tokyotokyo9395
      @tokyotokyo9395 2 года назад

      @@あとろチャンネル ありがとうございました、お休みの所お手数おかけいたします。

  • @アスパラトマト-p6u
    @アスパラトマト-p6u 3 года назад

    800000000000年8月1日暑中見舞申し上げます。雲仙普賢岳は活発的な火山でしたよね。今はおとなしい山になってきましたよ。

  • @Taiyoblog
    @Taiyoblog 7 лет назад +6

    ドローンどこで買いましたか?

  • @ながよしのてっちゃん
    @ながよしのてっちゃん 6 лет назад +1

    素晴らしい